年間行事
ホーム > 年間行事
春
課外活動
観光地へ小旅行、ゲームやボール遊びなどのレクリエーションを楽しみます。
保健センターの出張検診
保健師による健康相談や体組成測定を行います。




夏
みんなで料理
主に、カレー作りを楽しんでいます。




秋
野菜の収穫と調理
収穫の時期を迎えた作物を収穫します。収穫した作物は販売するほか、「芋煮会」と称して、みんなで調理・昼食を楽しみ、収穫の喜びを分かち合います。
防災訓練
地震や火災、水害など、さまざまな不測の事態に備え、職員と利用者の皆さまが協力し、安全に避難できるよう訓練を行っています。




冬
障害者週間啓発活動
障害のある方への理解を広めるため、パンフレットやお菓子などを準備し、近くの保育園をお借りして、近隣の方々にもお声がけします。これまでにヘルプマークについての説明や手話の実演などを行いました。
クリスマスパーティ
近隣の保育園の園児さんや日頃お世話になっているご近所さんを招き、歌やゲームで一緒に遊びます。地元企業様からご提供頂いたお料理やお菓子を楽しみながら、クリスマスをお祝いします。また、歳末助成金でプレゼントもご用意しています。



